お取り寄せグルメ見聞録
[PR]

【日本酒】DATE SEVEN SEASON2 Episode4 浦霞style&伯楽星style 飲み比べセット 720ml 2本 date7 伊達7 伊達seven 2025【予約商品】7月7日19時開栓厳守

 日本酒・焼酎ランキング27


【日本酒】DATE SEVEN SEASON2 Episode4 浦霞style&伯楽星style 飲み比べセット 720ml 2本 date7 伊達7 伊達seven 2025【予約商品】7月7日19時開栓厳守
ショップ:やなぎ屋酒店
価格:5,940 円

DATE SEVEN SEASON2 Episode4!「勝山」と「墨廼江」の贅沢な飲み比べセット 「DATE SEVEN」は、宮城の7蔵(勝山・浦霞・墨廼江・伯楽星・山和・萩の鶴・黄金澤)による共同醸造プロジェクト。

技術交流を図り切磋琢磨しながら、酒質を更に磨き上げます。

「SEASON2」ではふたつのリーダー蔵が同じ原料米と精米歩合の同スペックで仕込み、蔵元の個性を活かした美味しさを表現しました。

同スペックで仕込むことにより、リーダー蔵はおのずと競い合い、品質向上に励みながら自社の酒造りを追求します。

待望の2025年版DATĒ SEVEN では、しっかりとしたお米の味わいを表現するため”兵庫県産山田錦”の特等米を使用。

2023年版では47%、2024年版では45%にした精米歩合は、クリアなスッキリ感と よりしっかりした味わいを目指し、今年は48%としました。

「浦霞style」では、地元の宮城県塩竃市から”海”をイメージ。

水の流れと島の形を浮かび上がらせたブルーのデザインが特徴的です。

宮城酵母ときょうかい12号酵母を使用し、華やかながらも上品な甘みと酸味でバランスの取れた味わいに仕上がっています。

一方「伯楽星style」では、蔵を構える宮城県川崎町から”山”をイメージし、等高線の要素を取り入れて山の高さを表現した緑のデザインに。

自社酵母を使用し、メロンや白葡萄のような気品ある香りと味わい、儚くも綺麗な余韻が特徴です。

【今期のリーダー蔵】
佐浦・新澤醸造店

【原料処理】
勝山

【酒母】
萩の鶴

【麹】
墨廼江

【醪】
黄金澤

【搾り】
山和
■抜栓解禁日 2022年7月7日(木) 午後7時 抜栓時間までは冷蔵庫にて大切に保管してください。

DATE SEVEN SEASON2 Episode2!「勝山」と「墨廼江」の贅沢な飲み比べセット 「DATE SEVEN」は、宮城の7蔵(勝山・浦霞・墨廼江・伯楽星・山和・萩の鶴・黄金澤)による共同醸造プロジェクト。

技術交流を図り切磋琢磨しながら、酒質を更に磨き上げます。

「SEASON2」ではふたつのリーダー蔵が同じ原料米と精米歩合の同スペックで仕込み、蔵元の個性を活かした美味しさを表現しました。

同スペックで仕込むことにより、リーダー蔵はおのずと競い合い、品質向上に励みながら自社の酒造りを追求します。

今年は最高峰の酒米である「兵庫県特 A 地区産山田錦 100%」を贅沢に45%まで磨き、最高の原料で、7つの蔵元が今持ちうる限りの技術を尽くして醸しました。

高品質な宮城県産酒を全国に、そして世界へと発信していきます。

【勝山style】
ふくよかで透明感のある酒質で織姫を表現いたしま した。

穏やかな含み香に綺麗な旨味と優しい飲み心地が、さまざまな料理をワンランク上の仕上がりに 引き立てます。

【墨廼江 style】
爽やかな香とキレ味の良さで彦星を表現いたしました。

芯のあるしっかりしたボディーに上品な酸味、そして爽快感のあるフィニッシュが海の幸との最高の相性を魅せます。

【今期のリーダー蔵】
勝山・墨廼江

【原料処理】
萩の鶴

【酒母】
山和

【麹】
黄金澤

【醪】
浦霞

【搾り】
伯楽星
■抜栓解禁日 2022年7月7日(木) 午後7時 抜栓時間までは冷蔵庫にて大切に保管してください。

4.0 (1件)




ショップ:やなぎ屋酒店
価格:5,940 円

日本酒・焼酎ランキング

 27 (2025-07-08)


 日本酒・焼酎ランキング27